神奈川県にある「山神トンネル」は、テレビで紹介されるほど有名な心霊スポットです。山神トンネルでは、様々な心霊体験談が寄せられています。山神トンネルでは、どのような心霊体験談があるのでしょうか?実際に起こったと噂される事件事故、行き方なども併せて紹介します。
神奈川県厚木市にある「山神トンネル」
神奈川県厚木市の市街地から離れ山間にある「山神トンネル」は、全国的にも有名な心霊スポットです。様々な怖い噂があることから山神トンネルは、今までに何度もメディアに取り上げられました。
そこで、今回は山神トンネルに注目して、過去に起きた実際の事件事故、心霊現象の噂、そして山神トンネルへの行き方などを徹底解説していきます!
マニアの間で有名な心霊スポット!
緑山スタジオ近くにある緑山峠や自殺者が絶えない三井大橋、長い間大型の廃墟だった厚木恵心病院など、神奈川県には有名な心霊スポットが多数あります。その中でも、誰もが知る心霊スポットとして有名なのが、今回ご紹介する「山神トンネル」です。
山神トンネルは、オカルトマニアの間では「化けトン」「バケトン」と呼ばれていて、多くの人が訪れています。
「山神トンネル」ってどんなトンネル?
メディアに取り上げられるくらい広く知られている、山神トンネル。山神トンネルは神奈川県厚木市のどこにあり、どのようなトンネルなのでしょうか?
山中のハイキングコースにある
山神トンネルは、厚木市の中心部から離れた場所にあります。途中までは車で行くことが出来ますが、山神トンネル近くはハイキングコースとなっているため、徒歩でしか行くことが出来ません。山の中をひたすら登って行ったハイキングコースの途中にあるトンネルです。
「関東近郊ミステリー紀行」で有名になる
今でも非常に知名度が高い山神トンネルですが、有名になったきっかけは書籍でした。ミュージシャン兼心霊研究家の池田貴族さんが、出版した「関東近郊ミステリー紀行」で山神トンネルが紹介されたことがきっかけです。
ダウンタウンの番組でも取り上げられる
「関東近郊ミステリー紀行」以外にも、様々なメディアで山神トンネルは紹介されています。特に、1990年代の心霊番組ブームの時には、多くのメディアが山神トンネルを取り上げました。心霊番組の中には、実際に山神トンネルを訪れ、心霊現象を検証している番組もあります。
人気番組「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」でも、過去には山神トンネルが取り上げられました。番組は、幽霊が出ると言われるトンネルで実際に心霊写真を撮影するという企画で、ゲストとして稲川淳二さんや織田無道さんが出演していました。
車では通行することができない
山神トンネルは、歩行者専用のトンネルで車では通行することはできません。またトンネル内は、明かりが一切ないため真っ暗です。
方位磁石が効かない?
山神トンネルが有名となったきっかけの「関東近郊ミステリー紀行」では、方位磁石が効かない「ゼロ磁場」だと記されています。方位磁石が効かないのは山神トンネルだけではなく、山神トンネルを抜けた先にあるキャンプ場も効かないと言われています。
近くに廃キャンプ場がある
山神トンネルの先には、「不動尻キャンプ場」の跡地があります。不動尻キャンプ場は、神奈川県所有の青少年キャンプ場として整備されました。
かつては12棟の小屋と、30張の常設テントがあったキャンプ場です。キャンプ場は2002年まで営業を行っていましたが、廃止。現在は宿泊小屋や管理棟を含め、全て撤去されています。また廃キャンプ場は、山神トンネルと合わせて、心霊スポットとして有名です。
「山神トンネル」で起きた過去の3つの事故&事件
山神トンネルでは、過去に何度か事件や事故が発生したと噂されています。その事故や事件が要因となり、心霊現象が起こるようになったと言われています。山神トンネルでは、一体どのような事故や事件が起こったのでしょうか?過去に起きた3つの事件や事故を、詳しく解説していきます。
①トンネルの建設事故
1つ目は、トンネルの建設事故です。山神トンネルを建設する際に、事故が発生し、作業員1人が死亡したと言われています。どのような事故だったのかは不明ですが、死者の他に多くのけが人が発生したそうです。
②トンネルの神隠し事件
2つ目は、トンネルでの神隠し事件です。山神トンネルがある一帯では、度々神隠しが起こっています。実際に山神トンネル近くの小屋には、かつて神隠しにあった人を探す「立て看板」がありました。現在、立て看板は撤去され見ることはできませんが、複数個所に設置されていました。
③トンネルでの殺人事件
3つ目は、トンネルでの殺人事件です。トンネルのすぐ手前には、小さな小屋と公衆トイレがあります。その公衆トイレでは、その昔、女性が拉致され殺されてしまうといった事件が発生しました。なお現在、小屋は廃屋となっています。
「山神トンネル」の心霊現象や怖い噂
事件や事故が過去に何度もあったと言われている山神トンネルでは、比例するかのように心霊現象や怖い噂が多くあります。山神トンネルで噂される心霊現象について、ご紹介していきます。
作業服を着た亡霊の姿
山神トンネルでは、建設する際に起こった事故で犠牲となった幽霊が出ると言われています。幽霊は、建設当時の事故を彷彿させる作業服姿です。
作業服姿の幽霊は、トンネル内を始めとして、トンネルの外である道路上でも多く目撃されています。目撃者の中には、「車の前を横切った」「夜中なのに、なぜか作業服姿の人が立っていた」など詳細な情報もありました。
女の亡霊が現れる
トンネルの手前で発生した殺人事件の被害者と思われる、女性の幽霊が現れると噂されています。女性の幽霊は、事件が起こったとされる公衆トイレでの目撃情報が多いです。無残にも山の中で殺されてしまった女性の恨めしい気持ちが、幽霊となって現れたのかもしれません。ちなみに公衆トイレは、現在でも使用することが出来ます。
不気味な声がする
山神トンネル内では、不気味な声が聞こえたという体験談があります。声を聞いた人によると、1人で山神トンネル手前を歩いていたら、トンネル内から小さな子供が楽しそうに話している声が聞こえてきたそうです。
「近くに住む幼稚園児が散歩しているのかな?」と、トンネル内へ進んでいても誰もいませんでした。トンネルの外へ出ても子供の姿を見つけることが出来ず不思議に思いつつ、元来た道へ戻るためにトンネルに近づくと、再び子供の声聞こえてきたそうです。
黒い影の目撃情報が相次ぐ
山神トンネルでは、黒い影の目撃情報が多数あります。黒い影はふとした瞬間にサッと現れ、その場所を見返しても見ることが出来ないそうです。また黒い影の他に、オレンジ色の影という目撃情報もあります。
「山神トンネル」の場所や行き方は?
山神トンネルは、神奈川県厚木市の市街地から離れた山間部にあるため、訪れるのが困難な場所です。ここからは、山神トンネルがある場所や行き方について解説していきます。山神トンネルへ行きたいと考えている方は、ぜひ行き方を参考にしてください。
場所はどこにある?
山神トンネルは、「神奈川県厚木市七沢2891」の住所にあります。バスは通っていないため、訪れる際は車で行くことをおすすめします。車の場合の行き方ですが、最寄りのICは東名高速道路の「厚木IC」です。
厚木ICから県道603号線、64号線を経由して「広沢寺温泉(東丹沢七沢温泉郷)」方面へ向かいます。広沢寺温泉(東丹沢七沢温泉郷)を過ぎ、さらに山道を進んでいくと、「二の足林道ゲート」が現れます。
「二の足林道ゲート」には駐車スペースがあるので、そこに車を止めるのがおすすめです。その先は、車両通行止めとなっているため、徒歩で山神トンネルに向かいます。ゲートから山神トンネルまでは、歩いて10分ほどですが、急な坂道となっているので注意してください。
また坂道は、コンクリートなどで整備されているわけではありません。履きなれた歩きやすい靴でいくようにしましょう。
夏場は熊が出るので注意
山神トンネルは、人里離れた場所にあります。周囲は木々に囲まれて、自然豊かな場所です。そのため熊が出没することもあります。特に1人で訪れる場合は、熊の出没率が上がり、危険を伴います。熊よけの鈴を付けるなどの対策を行うようにしましょう。
また、山神トンネルは熊以外にもイノシシやシカといった野生動物が現れます。さらにヒルが多く出るスポットです。特に雨が上がった後は、大量のヒルが落ちてくるので注意してください。
山神トンネルの基本情報
住所 | 神奈川県厚木市七沢2891 |
アクセス | 東名高速道路・厚木ICから車で約30分 |
駐車場 | 山神トンネル手前に、駐車場あり |
「山神トンネル」は熊に注意しながら行こう!
神奈川県厚木市にある心霊スポット「山神トンネル」を紹介してきました。車では行くことが出来ない山の中にある山神トンネルは、非常に行き方が難しいトンネルです。また心霊の噂が多くあり、不気味な雰囲気が感じられます。また山の中にあるため、熊が出没しやすいです。山神トンネルへ行く際は、くれぐれも熊に注意するようにしてください!


