現在は老人ホームになっている愛媛県のとある場所。そこにはかつて河南病院という名の病院がありました。その後河南病院は閉鎖されて廃墟となり、亡くなった人の霊を見た、カルテを持ち帰ったら恐ろしい体験をしたなどの噂が立ち、愛媛最恐の心霊スポットとして有名になりました。
【愛媛】河南病院は最恐の心霊スポット
心霊スポット好きの間ではよく名前の挙がる「河南病院」は、愛媛県今治市に存在した病院です。愛媛のみならず、全国的にも知名度の高い河南病院とは一体どんなところなのでしょうか。今回は愛媛県の河南病院について詳しく紹介します。
河南病院とは
「河南病院(かなんびょういん)」とは、焼豚飯や今治タオルなどで有名な愛媛県今治市にある心霊スポットです。ゆるキャラのバリィさんでも有名なため、恐いイメージが無い人も多いかと思いますが、河南病院は全国的にも知名度が高い心霊名所です。
元々河南病院は、昔は不治の病とされていた結核を患う患者の隔離場所として利用されていたとされており、2009年までは廃病院として禍々しい雰囲気を放ちながら存在していました。
ちなみに、河南病院の前は製糸工場として利用されており、その建物をそのまま病院にしたので、病院にも関わらず高い煙突があったそうです。そんなチグハグな光景も恐怖を高める一因になっていたかもしれません。
亡くなった人の霊がさまよっているとの噂
愛媛県の河南病院で起こる心霊現象として一番挙げられるものは、「人の霊を見る」という事象です。病院というだけでも心霊体験の信憑性は有りますが、結核患者が入院していたと言うことで、その正体が病院で亡くなった人ではないかと噂されるようになりました。
噂として挙がる人の霊ですが、その事例としては人によって差があるようです。例えば霊が背後に立っていたり、ドアの隙間から手招きしたり、足音が聞こえたりと十人十色の現象があるという話が散見できます。
【愛媛】河南病院の怖い体験談5選
愛媛県の河南病院には多くの噂や体験談がありますが、ここではその中でも河南病院の怖い体験談を5つ紹介します。中にはテレビなどのメディアで紹介されて有名なものもあるので、みなさんが聞いたことのある内容もあるかもしれません。
体験談① 「カルテを返して」
愛媛県の心霊スポットである河南病院で、一番有名と言っても過言では無い「カルテ」に纏わる体験談を紹介します。元々病院であった河南病院にはメスなどの医療器具だけでなく、カルテも院内にあるままで錯乱していたようです。
廃病院になった河南病院は心霊スポットとしても有名だったため、肝試しや遊び半分で訪れる人も多く、その内の1グループが悪戯でカルテを持ち帰りました。すると知らない番号からの電話が鳴り響き、通話に応じると「河南病院です。カルテを返してください」と言われたそうです。
また、電話だけで無く、カルテに書かれた病気になったという噂もあり、話の結末は不明です。カルテは個人情報になるので、そもそも廃業した病院に放置するのかという疑問も見受けられますが、もし事実だとしたら肝が冷えますね。
体験談② 1人増えた?
河南病院に訪れる人は愛媛県内外からいましたが、これはとある大学生グループが肝試しで訪れた際の体験談です。河南病院内を探索中、地下への階段を見つけたことが事の発端でした。
地下を見つけたメンバーの女性を筆頭に、全員で薄暗い地下へと降りていくのですが、先に降りていた女性が病院に響き渡るほどの叫び声をあげます。
その声に驚いたメンバーは一気に恐怖が押し寄せ、叫び声をあげた女性を置き去りにして逃げるように院外へと走り避難し、外に出たものの落ち着くと同時に罪悪感を覚えます。
ですが、不思議なことに気づきます。逃げた全員が悲鳴をあげた女性を置いてきたと思っていたのに、院外には全員揃っていたのです。置いてきたのは誰なのか、あの悲鳴は誰だったのか、もしかしてあれは霊だったのか、その正体は不明のままこの体験談は幕を閉じます。
体験談③ 車が故障
心霊の体験談には車に関連するものもよく見られますが、河南病院も例に漏れません。愛媛県は基本的に車移動ということもあり、駅から遠い河南病院へも車で訪れる人が多かったようです。
車で訪れたグループが一通り河南病院を見終わって帰る際、走り始めてすぐに車体の後ろから煙が上がります。車は動かなくなってしまい、レッカー車で牽引してもらったものの、その原因は分からなかったそうです。
元々河南病院にいる時に、故障した車に乗っていたメンバーが頭痛や体調不良を訴えたり、探索中も風が無い中物が激しく揺れて、入るのを拒まれている感覚があったそうです。もしかすると病院に居る何かを怒らせてしまったのかもしれません。
体験談④ 友人に異変が…
実際の体験談には病院の名前が明かされていませんが、愛媛県今治市ということで、おそらく河南病院で起きたことと思われる恐怖体験が綴られています。それは、病院に訪れた後日に起こったそうです。
現地にはグループで行ったそうですが、その内の1人に異変が現れます。病院に行った日の2〜3日後、Aさんは妙な行動を取るようになり、ついには「あの病院に行かなきゃ」と言って、静止を振り切って河南病院へ1人で向かい、数時間後に白衣を持って帰ってきました。
そこからはカルテの話と同様に、無言電話や「白衣を返せ」という電話が、Aさんだけで無く元々一緒に行っていたメンバー全員にかかってくるようになります。
さらに後日、深夜にパジャマと健康サンダルという姿のAさんを見かけて声をかけると逃げられてしまい、後日、本人に確かめると「その日は11時に寝ていた」と返されます。
他にも、様子のおかしいAさんの様子を見ようと部屋に向かうと、獣のように荒い鼻息を出しながら四つん這いになり、誰かが来たことに気づくと襲いかかってきました。別日には「あいつが襲ってくる」と暴れ出したり、お祓いに行かざるを得ない状況になります。
案の定Aさんには霊が憑いていたのですが、霊媒師曰く「強力過ぎて祓えない」そうで、他の霊媒師を頼っても同じことの繰り返しで断念しました。ですが、数ヶ月後にはAさんは元通りになり、現在でも普通に生活しているようです。
実は現地で撮った写真があり、その内の1枚には首の無い白衣を着た人が写っていたそうです。もしかすると、その人物がAさんに乗り移っていたのかもしれません。
体験談⑤ 行方不明になった友人
愛媛県の河南病院で起きた心霊体験談の中で最後に紹介するのは、一緒に訪れた友人が後日行方不明になったという話です。詳細について書かれた記事は消えているようですが、事件後に警察に探してもらったところ、公園のトイレで自殺の形で発見されました。
河南病院は関係ないようにも思えますが、肝試しに行った時には自殺を感じさせる雰囲気も言動も無く、河南病院に行ったことで何かが友人を変えたのではないかと思ったようです。
【愛媛】廃病院・河南病院は解体へ!現在は?
愛媛県にある河南病院は開院時期も閉院時期も不明の心霊スポットですが、1967年には開院されていたという話があります。閉院時期も2000年には相当な年数が経っていたことが確認されており、その時には院内も荒れていたようです。
そんな河南病院は現在では解体されていて、現地に行っても違う建物に変わっているため肝試しなどはできません。
病院跡地は特別養護老人ホームに
愛媛県の河南病院は2007年に解体され、その跡地には特別養護老人ホームが建ちました。老人ホームは平成26年に開業され、綺麗な建物が立ち並ぶその姿には、以前の禍々しさは感じ取れません。
その後の心霊現象は無し!
老人ホームになった現在は心霊現象の噂や体験談はありません。老人ホームには明るいスタッフと、要介護1〜5までの年配者がゆっくりと過ごしているそうです。
【愛媛】河南病院はどこにあった?
河南病院は愛媛県の今治市にあることは有名ですが、どこにあった建物なのでしょうか。ここでは河南病院の場所に関することを記載します。
河南病院があったとされる場所
河南病院は愛媛県の伊予富田駅から車で約8分ほど南に向かった場所にあったとされています。もう一つ、伊予富田駅の次にある伊予桜井駅からも、車で約8分ほど西のところに位置します。
現在は老人ホームになっているので、場所は分かりやすくなっています。ただ、口コミには元々河南病院自体が倉庫として使われており、本当の河南病院は愛媛県内の別の場所にあるという話もあるようです。
私有地への不法侵入は犯罪
これはどの心霊スポットにも共通しますが、私有地の不法侵入は犯罪にあたります。愛媛県の河南病院に至っては現在老人ホームとして機能しているので、業務妨害などに当たる可能性もあります。もし何か検証するにしても、老人ホームへ許可を取ってからにしてください。
【愛媛】河南病院は現存していない
愛媛県今治市にある河南病院は心霊スポットとして有名ですが、現在は取り壊されていて存在していません。愛媛県に赴いても現地を確認することはできませんが、これからも河南病院で起きた恐怖体験については語り継がれていくでしょう。


